電話
03-5988-7888
FAX・時間外救急電話
03-5988-7887
MENU

横隔膜ヘルニア(Diaphragmatic hernia)

  1. 専門分野
  2. 呼吸・循環器外科
  3. 横隔膜ヘルニア

横隔膜ヘルニアとは

横隔膜の先天性異常や外傷による破裂により、腹腔内臓器が胸腔や心膜腔に逸脱する病気です。先天性異常の多くは心膜腔と腹腔が連絡しており、腹膜心膜横隔膜ヘルニアといいます。横隔膜ヘルニアの多くは交通事故による外傷性横隔膜ヘルニアであり、若い動物での受傷が多く認められます。

症状と診断

交通事故後の動物はショック状態で来院することが多く、意識レベルの低下や呼吸困難、チアノーゼ、不整脈などが見られます。一般的には胸水貯留や肺の拡張障害のために呼吸困難が認められるほか、運動不耐性、落ち着きのなさ、体重減少、逸脱した臓器の機能障害(消化管が逸脱している場合の消化器症状など)がみられます。一方、すべての横隔膜ヘルニアで症状が出るわけではなく、健康診断で偶発的に発見されることもあります。腹膜心膜横隔膜ヘルニアの場合には、心嚢水貯留による心タンポナーデや右心不全が起こります。
 確定診断のためにX線検査や超音波検査などを行います。

  • 胸腔内に消化管が逸脱している

X線検査では、胸水貯留や胸部の消化管ガスの存在、横隔膜ラインの消失、肺の虚脱、心陰影異常などが認められます。必要に応じて消化管バリウム造影検査などを実施し、胸腔内の消化管の存在を確認することがあります。

治療

ショック状態や呼吸困難の動物では、ショックに対する緊急治療、酸素吸入などにより容態を安定化し、できるだけ早期に手術を行います。逸脱した腹腔内臓器を整復し、破裂した横隔膜を縫合糸や筋肉フラップ、メッシュなどの人工材料により閉鎖します。横隔膜の破裂部位が複数存在することがあるため、横隔膜全体を注意深く評価します。逸脱した腹腔内臓器の出血や狭窄、臓器障害などがある場合には、臓器の一部を切除することがあります。

予後と合併症

多くの症例で手術は成功しますが、周術期の麻酔リスクが比較的高く、手術前後で亡くなってしまうケースも少なくありません。再拡張性肺水腫や気胸などの重大な合併症には注意が必要で、術後モニタリングが重要です。

関連リスト