動物にも輸血が必要なことをご存じですか?
交通事故による大量出血、複雑な手術、重度の貧血や凝固機能異常などの血液の病気――輸血は動物医療の現場でも命をつなぐ大切な手段の一つです。近年の輸血療法の進歩により、これまで助けることが難しかった命にも治療の選択肢が広がる可能性があります。
しかし、日本には人の医療のような輸血バンクの仕組みがなく、動物医療の現場では常に血液が不足しています。そのため、健康な犬や猫の献血ボランティアの存在が命を支える大きな力になります。
相川動物医療センターでは、輸血を必要とする動物たちのために献血にご協力いただける飼い主様とそのご家族(犬・猫)を募集しております。
ご登録いただいたボランティアには、感謝の気持ちを込めてささやかな特典をご用意しております。
ご興味のある方は、お気軽にスタッフまでお声がけください。
| 犬 | 猫 | |
|---|---|---|
| 年齢 | 1~7歳 | 1~8歳 |
| 体重 | 10kg以上 | 3kg以上 |
| 性格 | 鎮静をかけずに採血可能な温厚な性格 | |
| 予防 | フィラリア予防、ワクチン接種、ノミ・ダニ予防を実施済 | ワクチン接種、ノミ・ダニ予防を実施済 |
| その他 |
|
|

















