電話
03-5988-7888
FAX・時間外救急電話
03-5988-7887
MENU

巨大結腸症 (Megacolon)

  1. 専門分野
  2. 消化器外科
  3. 巨大結腸症

巨大結腸症とは

慢性的な排便障害により結腸が重度に膨張した状態を巨大結腸症(Megacolon)と言います。
巨大結腸症には、結腸自体の機能障害による原発性(特発性)巨大結腸症と、骨盤腔狭窄などの原因疾患によって二次的に生じる続発性巨大結腸症があります。

続発性巨大結腸症の原因
骨盤骨折、骨盤狭窄、会陰ヘルニア、術後合併症(結腸固定術や卵巣子宮摘出術など)、神経障害、マンクス猫の仙髄奇形、腫瘍など

症状

便秘(constipation)やしぶりが認められ、重症例では排便困難(obstipation)になります。排便障害が続くと食欲不振、嘔吐、活動性の低下、虚弱、無気力、毛並み毛艶が悪くなる、体重減少などの慢性的な症状が現れます。

診断

触診で膨張した結腸が触知でき、直腸検査では大量の糞貯留や狭窄した骨盤が触れることがあります。腹部レントゲン側方像で結腸径がL7椎体長の1.5倍以上で巨大結腸症と判定します。骨折、奇形、腫瘍などによる骨盤狭窄を評価し、必要に応じて超音波検査やCT検査を追加します。原発性巨大結腸症では巨大結腸症の原因となるような画像上の異常所見は認められません。

  • X線検査
  • 膨張した結腸、結腸径を測定
  • CT検査
  • 骨折により狭窄した骨盤
  • 正常な猫の骨盤
  • *巨大な腫瘍によって骨盤腔が占拠されている

治療と予後

原発性巨大結腸症の治療
初期の治療は脱水や電解質の補正と浣腸や摘便による結腸内の糞の除去です。糞がある程度取り除かれた状態から低残渣食(胃腸に負担をかけないように調整した食事)や便軟化剤、消化管運動促進薬を開始します。初めは多くの患者に治療反応が見られますが最終的には難治となり、膨張した結腸を取り除く結腸切除術が必要になります。結腸切除術後の数ヶ月間は下痢や軟便が起こりやすく、生涯を通して軟便傾向になることもあります。
続発性巨大結腸症の治療
原因疾患を早期に治療すると予後は良好ですが、巨大結腸症が6ヶ月以上持続すると結腸膨張が不可逆的となり特発性巨大結腸症同様に結腸切除術が必要となります。
  • 過去の骨盤骨折による骨盤腔の狭窄が原因で生じた巨大結腸症
  • 骨折を整復し狭窄した骨盤腔を広げる手術を行い結腸像は正常に戻った

巨大結腸症に関連する疾患

関連リスト