日本小動物外科専門医のいる動物病院
メッセージ
パピヨン、生後5か月齢、雌、2.1kg。
30cmの高さから落下して左橈尺骨骨折を受傷してしまいました。
左橈尺骨遠位端の短斜骨折が認められました。Eちゃんは骨格成長期で、骨の成長を担う成長板がまだ閉鎖しておらず骨の成長能力がまだ残っています。
骨格成長期の動物の骨折治療では、可能な限り成長板に干渉しないよう固定し、骨癒合後の成長が見込まれる場合には早期にインプラントを取り除き、成長への影響を最小限にしなければなりません。Eちゃんは成長板が残っていることと手根関節に近い遠位端での骨折で遠位骨片が極めて小さいことにより治療の難易度が高く、このような場合にはFree-form multiplanar 2型創外固定法が有効です。
成長板に干渉することなく3本のピンが遠位骨片に挿入されている
手術から10日後に患肢を使って歩けるようになりました。
2か月後のX線検査で骨癒合が認められ、全てのインプラントを取り除きました。
現在も元気に走り回って問題なく過ごしているようです。